たろうの今日は何して生きていく?

大学生のたろうが今日何して生きていたのかを綴ります。

大学3年生

大学3年生になった


なんとなくはじめたこのブログも結局数回書いただけでchromeのブックマークバーに閉じ込めていた。いつしかその事すらも忘れていた。
このブログの存在を思い出したのは結構最近のことだ。zoomで画面共有をした時に友人に指摘された。
「その『たろう』ってやつ何?」
恥ずかしさを覚えた。
自分で始めたくせに続かなかったから?
恥ずかしいことが書いてあったから?
存在を忘れていたから?

 

歳をとるにつれて他人に自分の本当の思いを伝える機会が少なくなったのもあって、誰かに本当の思いを伝えることが恥ずかしいと思う様になっていたのかもしれない。と気づいた。振り返ればそうした思いを吐き出す場所としてこのブログを作ったのではなかったか。今となっては思い出せないが結構有力なきっかけではある。

過去の記事を読んでみた。過去の自分との対話とでも言うのであろうか。

文体がですます調で、記事中で読者に対して問いかけるようなこともしていた。ああ、あの時の自分はこのブログを誰かに向けて書いていたのだろうか。

 

公開していない下書きがあった。
この下書きの存在は完全に忘れていた。
内容は友情について。未だにですます調を使っている。記事の序盤で一年以上ぶりの更新について触れている。下書きのままで公開しなかったので結局2年近くこのブログを放置していたことになるのだけれど。

 

お久しぶりです。
筆不精なもので一年以上も更新が止まってしまいましたがまぁいいでしょう。どちらかといえば自分のためにやっているようなものなので。

 

これは果たして長く更新をしなかったことに対する言い訳なのだろうか、本当に自分のためにやっていたのだろうか。
後者だろう。
自分のために書き、そのうえでそれを誰かに見てもらいたかったのだろう。
普段伝えることのなかった本当の思いをブログを通して、『誰か』に感じてほしかったのだろう。この際『誰か』は誰でもよかった。
友人でなくても、家族でなくても。むしろそういった人らが見ることを想定していたらブログは書けなかっただろう。まさにこのブログは『自分』と『誰か』のために書いていたのだ。

ブログを書いてから2年が経っている。色々な経験をした。これからは『自分』のため“だけ”に書いてみることにしよう。

趣味について。~何かしらを極めたいよという話~

あなたの趣味は何ですか?

読書とか、音楽鑑賞とか、料理とか、いろいろな趣味があると思いますがあなたはどんな趣味がありますか?

私は我ながら超多趣味であると思っています。

読書も好きだし、音楽も邦楽や洋楽問わず聴くし、旅好きでヒッチハイクとかするし、ギターもちょっと弾けるし、古着も好きでよく下北沢に行くし、お菓子つくってインスタにもupするし、、、といった具合にほんとにいろんな趣味があるんです。

と、ここまで書いてみてこれらを趣味と呼んでいいものか?と思ったんですがまぁ趣味なんてそんなもんですよね。自分で趣味だと思ったらそれでいいのかなと思います。程度の差はあれど。

話を戻してたくさんの趣味がある私なんですが、それだけの趣味がある分それぞれにかける時間は少なくなるため、知識レベルなどでいえば俗にいう”にわか”より少し知っている程度のものが多いです。本当に浅く広くなんです。

そんな中敬愛する落合陽一さんの本

超AI時代の生存戦略 ―― シンギュラリティ<2040年代>に備える34のリスト

超AI時代の生存戦略 ―― シンギュラリティ<2040年代>に備える34のリスト

 

 を読んでいたんですが、この中で彼は、コンピュータが人間の能力を超越した世界を生きていくうえで

仕事になる趣味を「3つ」持て

という風に言っていました。彼曰く、これからの世界では今の仕事が機械に置き換えられてしまう可能性が非常に高いから、人間のオリジナリティや個性が発揮しやすい「趣味」を仕事にするべきだ。というのです。

なるほど、と内容には合点がいったのですが自分に当てはめるとどうでしょうか。

”にわかより少し知っている”程度の趣味がたくさんある私は、一番の趣味がこれ!というものもありませんし、他より群を抜いて知識レベルが優れているものもありません。果たして仕事にする趣味があるのだろうか。というところで今日のタイトルなわけです。

何かしらを極めたいよという話。

落合さんの本というのはひとつのきっかけでしかなくて、自分の趣味をとことん追求している人っていいな、と常々思っていました。趣味ってその人を語るうえで絶対に欠かせない要素であるし、人格形成にめちゃめちゃ影響してるんじゃないかと思うわけですよ。自らの軸がその趣味によって確立しているのがかっこいいですよね。

私は多趣味であるがゆえにそういった時の判断基準があいまいであるように思っています。多趣味であるがゆえに様々な要素を考慮してしまって他の可能性を排除できない。私の優柔不断的な性格はここからきているのではないかとも思います。

ということで自らの軸を確立するために、何かしらを極めたいと思ったりもするわけです。

とはいえ”多趣味である”という要素が人格を形成しているならこれはこれでオリジナリティがあっていいんじゃないかなぁとも思ったりします。

でもやっぱりその道のプロってかっこいい、、、!

嗚呼、優柔不断、、、

 

”たろうの今日は何して生きていく” はじめます。

はじめまして。たろうと申します。大学生です。

この度、ブログをはじめてみようかと思います。平成最後の夏だし、大学生活にもやっと慣れてきたしやりたいこと全部やってみよう!というのがきっかけです。大学生の私生活をちょっとずつ切り売りしていくだけの、半分日記のようなものにしていきたいと思いますので、どうぞ興味のあるものだけをピックアップしていただければ幸いです。

ブログを書くのは初めてなので見苦しい点などあると思いますが、コメントなどでご指摘いただければ全力で受け止めフィードバックしていきますのでお気軽にどうぞ(笑)

それではまた他の記事でお会いしましょうさようなら🤚。